IoT家電・機器から収集する生活データを
活用したサービスの利用契約を行った消費者に
ポイントやディスカウント等の特典を提供することで、
ユーザー体験の創出を促進します。

住まいの設備や身近な家電等が
インターネットとつながることで、
あなたの毎日をバージョンアップする
「スマートライフ」の世界。
つながるIoT家電・機器や情報プラットフォームと
連携したサービスを生み出すさまざまな事業を
サポートする取組みが、
「LIFE UPプロモーション」です。

経済産業省平成30年度補正予算
「生活空間におけるサイバー/フィジカル融合促進事業費補助金」に
基づき、IoT家電・機器を活用したサービスの利用契約を行った
消費者に対して、ポイント、ディスカウント等の
特典を付与する事業です。

対象機器・サービスは、適宜追加・変更がありますので、
最新情報をご確認ください。
幹事社:シャープ(株)
- ・KDDI(株)
- ・セコム(株)
- ・(株)tsumug
- ・中部テレコミュニケーション(株)
- ・静岡ガス(株)
- ・セコムトラストシステムズ(株)
- ・(株)AIoTクラウド
幹事社:キーウェアソリューションズ(株)
- ・グローバルキッチン(株)
- ・(株)アコーズ
- ・(株)エー・アンド・デイ
- ・テルモ(株)
- ・日本精密測器(株)
- ・山佐時計計器(株)
幹事社:大阪瓦斯(株)
- ・西部瓦斯(株)
- ・アイシン精機(株)
- ・(株)ノーリツ
- ・リンナイ(株)
- ・パーパス(株)
- ・(株)オージス総研
- ・関西ビジネスインフォメーション(株)
生活空間における
サイバー/フィジカル融合促進
事業費補助金について
ネットワークに接続された複数の機器(ネットワークデバイス)から得られる消費者の生活データを分析し、消費者にサービスを提供する複数の事業者に当該データを提供する機能を有するプラットフォームと連携したサービスとの利用契約を行った消費者に対して付与するインセンティブ費用(ポイント、ディスカウント等)の一部を補助するもので、本補助金では、労働に充て得る「時間の創出」につながる家事負担軽減等のサービスを提供する事業を対象としています。
資料ダウンロード
- トップページ
- LIFE UP プロモーションについて